スタッフの実質賃金を30,000円↑上げませんか?
家計の負担
食品値上げ家計負担額推計

近年の値上げラッシュで家計の負担額は年間で
約70,000円増加している。
そして国民の8割は家計負担を感じている
同様にスタッフも給料は上がらないのに物価は上がっていくことに
困っているけど解決できない・・・
日頃よく使う「生活必需品」が、割引率30〜90%(送料無料)で購入できる福利厚生サービスがあるのをご存知ですか?








カテゴリー
食料品・・・食品・飲料水・缶詰・乾物・お菓子等
日用品・・・洗剤・柔軟剤・ソープ・日焼け止め等
コスメ・・・シートマスク・リップ・化粧下地等
アパレル、雑貨・・・レインコート・靴・鞄・アウター等
文具・・・ノート・ペン等
家電・・・加湿器・空気清浄機等
モニター・・・人気商品が送料のみで購入可能
特設コーナー・・・お買い得コーナー・柔軟剤・医薬品等
生活費を削減!
スタッフの食品・雑貨・化粧品・日用品・家電・薬など購入費削減します!
導入することにより
スタッフの生活費を月間最大30,000円削減可能
言い換えれば
スタッフの給料を月間30,000円増やしたことと同じ!
スタッフ(アルバイト・パート)も大満足
激安商品が買えるECサイト
月額110円から利用できるスタッフ向け福利厚生サービス
期限が間近な商品や、訳あって処分対象になってしまう商品を、メーカーから買取り、
お手頃価格でお届けしています。
なんと!全商品送料無料
※一部送料が掛かるカテゴリーがあります。
商品が買われるたびに寄付!(SDGs活動)
激安!
※食料以外いもジャンルあり!無料のサンプルあり!

安さの理由
「行き場のなくなった価値ある商品」をまとめて
買い取っているから安い!
1,余剰品
メーカーが在庫を必要以上に抱えて売り切れない商品
2,終売品
パッケージリニューアルや廃盤になった商品
3,切迫品
賞味期限や使用期限が短くなった商品
ウィークリーセール
毎週月曜日朝10:00〜!週ごとに購入可能商品カテゴリーが変化する、期間限定のお得なセール!
【特徴】 商品点数は約200〜300アイテム
毎週新商品が10以上追加
食品・日用品・コスメ・アパレル・雑貨以外は常時販売
セール対象カテゴリーは週替わり!期間外商品は購入不可
【狙い】 飽きによる利用率の低下を防ぐ
訪問頻度を上げることで購入を増やす
産地直送企画
豊洲市場とのコラボレーション企画が実現!
日本の台所、豊洲市場で販売されている旬な野菜、果物、肉、魚などが、
お得に購入できます。!(販売価格より5〜30%オフ)
お中元やお歳暮、母(父)の日、クリスマス企画等も行います。
商品モニター
かかる費用は送料のみ!商品価格0円で商品をゲットできるコーナー!
通常商品との違いは?
①購買率をメーカーにフィードバックしている
商品モニターは通常割引商品と異なりメーカーからの要望があった場合に掲載しています。
商品モニターとして商品を出品いただいたメーカーには、購買率等をフィードバック
させていただいております。
②送料がかかる
通常商品は送料別途かかりませんが、商品のサイズによって
送料が異なる点をご了承ください。
③アンケート必須のモニターもある
商品によってはアンケートや口コミが必須の場合があります。
商品詳細をご覧ください。
商品モニターはとても人気のコンテンツ!このコンテンツだけでサイトが成り立つほどです!!
特設カテゴリー
時期に応じて色々なカテゴリーをリリース
※いつでも購入できます!
例:
・必ず喜ばれる贈り物 母の日ギフト
・父の日ギフト お父さんに感謝を込めて、ありがとうの気持ちを形に
・廃棄寸前 お助けください特集
・商品、日用品、コスメ、アパレル全ての商品が購入可能!全商品SALE
交通費割引
新幹線・飛行機・ホテルの割引サービス!
旅費交通費削減ツール
トラベルコンシェルジュ
【使い方】
①チャットbot形式で場所や予約時間を指定
②ご希望の条件に合ったチケットを提案
③決済完了後、電子にて情報を発行
④切符受け取り窓口で切符を受け取る
【注意事項】
・予約するタイミングによって割引率が異なります。
・一部地域はご予約できない場合があります。
・お盆や年末年始などの繁忙期はご利用いただけないことがあります。
寄付詳細
ECサイト内でお買い物していただいた金額の1%は、
TASUKEAI 0 PROJECTへ寄付いたします。
SDGsへの取り組み
安く商品を提供する
質の良い商品を一般価格よりも安く提供し、
格差を是正します。

廃棄品の活用の開拓
需要がある販路を開拓し、廃棄予定商品の
利用価値を高めます。

廃棄品の削減
本来であれば捨てられてしまう商品を
活用した事業を展開していきます。

料金契約形態
月額利用料 | システム利用1,100円/月+スタッフ |
利用人数制限 | 1名から利用可能 |
支払い | 前払い |
契約更新 | 1ヶ月自動更新 |
基本機能 | 職域利用時の貴社サイトID発行※パスワードは貴社スタッフで個別設定 |
トップページ食品ロゴ設定 | 貴社専用のページを作成※貴社企業ロゴをトップページに配置 |
簡単3ステップで利用開始
1、WEB申込にて契約
2、ページセットアップ
3、ID発行利用開始
デモサイトをご覧ください!
ログインの際に下記情報をご入力ください。
メールアドレス・・・taniguchi@linple.co.jp
パスワード・・・linple0401
ここまでご覧いただき「是非導入したい!」と思ったと思いますが、この仕組み
自社や自店のお客様も喜ばれると思いませんか?
実はこのECサイトはお客様もご利用可能なんです!!
もっとすごいのは、このECサイトでお客様が商品購入するたびに
自店に報酬が入ってきます。
つまり、ストック収入型ECサイトなんです。
大切なお客様の生活費も最大30,000円削減可能!
自社や自店の顧客(お客様)向けにECサイト展開できます!
顧客満足度も向上し、契約促進にも効果。
既存顧客に自社サービスとして、このECサイトを提供することができます。
ロゴをつけたHPを提供しますので、お客様は違和感なくご利用いただけます。
料金・契約形態
料金 | 永年無料 |
違い | スタッフ向けECサイトより5〜10%割高 |
条件 | クローズにて自社の顧客に無料で使用することができる。 【導入条件】 ・クローズマーケットであること(個人情報を保有する個人のネットワークであること) ・すでに自社にてスタッフ向け福利厚生ECサイトを導入ずみ ・導入審査通過済みであること 【禁止事項】 ・スタッフが他店のスタッフ向けに展開する ・WEBなどで不特定多数の個人を会員化する ・「会員登録したら安く購入できます」などの案内は禁止 |
対象顧客 | パート・アルバイト・お客様(お客様が法人な場合は購入不可、あくまでも個人対象。) |
自店の顧客からストック収入を得られます!
お客様・顧客が→

ECサイトにて商品購入→

収益 購入個数
〇〇円

顧客がECサイトにて購入された商品「個数〇〇円」が自社のストック収入となります。顧客満足度を高めるとともに、ストック収入が得られるモデルです。
報酬シミュレーション

導入コストの考え方
導入例:スタッフ50人、顧客1,000名の場合
スタッフ向け福利厚生ECサイト(システム利用料=1,100円、50人110円=月額5,500円)
合計=月額6,600円
顧客向けシークレットモール(顧客1,000名)
無料
スタッフ+顧客数=1,050名
月額コスト6,600円1,050名
1名あたりの導入コスト 約62円(日本最安値福利厚生)
最後に
サービス概要まとめ
①激安で食品や日用品が買える!
生活費(食品・日用品)が月間約1〜5万削減可能!
※物価上昇著しい世の中で、5万円給料UPしたのと同等!!

②福利厚生として打ち出しができるので採用率UP
②社会貢献活動に参加できる
購入するたび「廃棄物」を減らすことができる!!
購入するたび支援活動ができる!!

②企業全体で社会貢献活動に参加できる
③導入ハードルが低い
1人当たり100円!=1法人1000円から導入可能!
契約期間の縛りなし!書類手続き不要!
※解約は解約希望日の1ヶ月前に申請が必要。

使いやすいサイトデザイン
シンプルなデザインのサイト
ロゴの差し込み等企業ごとにカスタマイズ可能!!

福利厚生ECサイトで、スタッフの給料を実質アップでき、SDGs活動にも参加し、さらにお客様の生活費削減にも一役買い、そして自社のストック収入も得られてしまう!
「今すぐ導入したい!」
という店舗は下のフォームにご入力後送信ください。
導入登録手続きさせていただきます。
